会員登録後、回答をご覧いただけます(無料)
ログイン回答日時: 2023.12.17 19:18
グレーゾーンの子どもは、ずっとグレーゾーンの域になりますか? 
5歳の女の子なのですが、発達検査では全領域のDQが78でした。療育施設に通っていますが、そこの先生から、来年以降、検査を受けたとしても、数値はあまり変わらないと言われました。定型発達に近づくためには何をすれば良いのか、アドバイスがあれば教えたください。
1名 が回答
専門家による回答の一覧
会員登録後、回答をご覧いただけます(無料)
ログイン回答日時: 2023.12.17 19:18
AIが選ぶあなたにおすすめQA
小学3年生男子について相談させてください。
運営事務局
子供の年代
/小学生
3歳ごろから幼稚園生の時から、聞き分けが悪く、先生の声掛けで遊びなどをやめられない。わがままや、癇癪を起すことがあり、 小学生になった今も、学校では座ってはいるもののノートなどは全部書けていない様子…
1名 が回答
発達障害の子供、私のせいにされます。
運営事務局
3歳児健診の時に子供が発達障害だと分かりました。 主人は私側の家系のせい、 義母は私の育て方の問題ではないかと言っています。 私の家系に発達障害と診断された人は いません。出産も特には問題は…
0名 が回答
グレーゾーンの子供の育児に疲れています。
運営事務局
子供の年代
/園児
こんにちは。 今、年長のグレーゾーンの子供を育てています。療育に月3回通っています。 もう、毎日が怒鳴り合いで疲れてしまいました。朝の準備や変なこだわり、コミュニケーションのことでいつも衝突して…
1名 が回答