グレーゾーンの子供を定型発達に近づけるアドバイスをお願いします。

運営事務局

子供の年代
/幼児
グレーゾーンの子どもは、ずっとグレーゾーンの域になりますか? 5歳の女の子なのですが、発達検査では全領域のDQが78でした。療育施設に通っていますが、そこの先生から、来年以降、検査を受けたとして…

1名 が回答
3人の子供のうち一番上の子が発達障害(ADHD)です。
とにかく落ち着きがなく、いつもうるさくて、怒っても言う事聞けません。
療育で知り合ったママ達は、みんな優しくて、うちの子もああいうお母さんの元に産まれてきたら
こんなに毎日怒られなくても良かったんじゃないか。 毎日怒られて可哀想と思ってしまいます。
可哀想とは思うけど、つい怒ってしまいます。毎日イライラ イライラして、怒鳴って、もうどうしたらいいか
分かりません。そもそも子育てが向いてなかったのかもしれないとも考えてしまいます。
下の子達はとても可愛く感じるのに、一番上の子をかわいいと思えません。
0名 が回答
専門家による回答の一覧
回答はまだありません。
AIが選ぶあなたにおすすめQA
グレーゾーンの子供を定型発達に近づけるアドバイスをお願いします。
運営事務局
子供の年代
/幼児
グレーゾーンの子どもは、ずっとグレーゾーンの域になりますか? 5歳の女の子なのですが、発達検査では全領域のDQが78でした。療育施設に通っていますが、そこの先生から、来年以降、検査を受けたとして…
1名 が回答
子供の集中力を高めるには
運営事務局
子供の年代
/小学生
発達グレー、支援級の息子小3です 気持ちの浮き沈みが激しく、それが学校の学習にも影響しているような気がします。 今は宿題をやっておらず、やるように注意をしたら、宿題のプリントをくしゃくしゃにして…
1名 が回答
子供がグレーゾーンであることをママ友に打ち明けた方がいいか悩んでいます。
運営事務局
子供の年代
/幼児
発達障害グレーゾーンの子供がいます。 発達検査では診断名はつきませんでしたが、癇癪持ちで、他の子が近づくと押す、物の取り合いでパニック状態になったりします。 ママ友に児童館などで一緒に遊ぼうと誘…
1名 が回答