会員登録後、回答をご覧いただけます(無料)
ログイン回答日時: 2023.12.15 00:01
発達グレーゾーンと診断された6歳の息子についてです。検査では4歳弱と言われました。
うちの子は他人との距離感が分からなくて何回もしつこくお友達やそのママにしつこく話しかけたりします。やはり周りには発達障害に偏見がある方が多いみたいで、冷たい目でみられます。来年小学生になりますがうちの子が「普通学級行っても迷惑になるから支援学校に行きたいです」と言うとそこまでのレベルではないと断られてしまいました。。
小学校に行っても、クラスの子たちと上手くつきあえず、他のママ達から白い目で見られるのも嫌です。正直毎日大変で冷静な判断が出来ていないかもしれません。
発達グレーゾーンでは特別支援クラスにいけないのでしょうか?それなら、小学校に行かせたくない気持ちです。おかしな事を言っているのだとは思いますが、どうすればいいのでしょうか?
1名 が回答
専門家による回答の一覧
会員登録後、回答をご覧いただけます(無料)
ログイン回答日時: 2023.12.15 00:01
AIが選ぶあなたにおすすめQA
発達障害の子供の受験について
運営事務局
子供の年代
/小学生
発達障害の子供は、受験に挑むのもダメなのでしょうか? 周りの人に嫌味を言われます。子供本人が学校に行きたいと毎日頑張っています。 ご意見をお聞かせください。
1名 が回答
発達障害の検査を受けるときに、子供本人には言った方がいいのでしょうか
運営事務局
子供の年代
/幼児
皆さんは子供に発達検査を受けさせるときに、本人には何と言って受けさせていますか? 子供に引け目を感じさせずに受けさせる伝え方はありますか?
1名 が回答
発達障害の子供、私のせいにされます。
運営事務局
3歳児健診の時に子供が発達障害だと分かりました。 主人は私側の家系のせい、 義母は私の育て方の問題ではないかと言っています。 私の家系に発達障害と診断された人は いません。出産も特には問題は…
0名 が回答