会員登録後、回答をご覧いただけます(無料)
ログイン回答日時: 2023.12.17 11:15
うちの子は発達障害と診断されています。 知的障害はないので、授業に集中できずに聞いていなかったところは家庭学習で補い、小学校の勉強ではあまり苦労しません。
ただ、学習面の問題がなくても、コミュニケーションが上手くできず、学校でいじめられています。 最近は学校に行くのを嫌がります。 いじめのこともそうですが、地元の中学校はあまり評判もよくないので、できれば中学受験をさせたいと思っています。
発達障害の子どもでも中学受験はできるのでしょうか?
言葉の受け取り方・表現が独特な点と集中力にムラがある点が気になっています。 詳しい方のご意見を聞かせください。
1名 が回答
専門家による回答の一覧
会員登録後、回答をご覧いただけます(無料)
ログイン回答日時: 2023.12.17 11:15
AIが選ぶあなたにおすすめQA
発達障害の検査を受けるときに、子供本人には言った方がいいのでしょうか
運営事務局
子供の年代
/幼児
皆さんは子供に発達検査を受けさせるときに、本人には何と言って受けさせていますか? 子供に引け目を感じさせずに受けさせる伝え方はありますか?
1名 が回答
発達性強調運動障害の検査の受け方を教えてください
運営事務局
子供の年代
/園児
発達障害の子供の不器用さについて。発達性強調運動障害かもしれません。 発達性強調運動障害の診断はどこで して貰えるのでしょうか?
1名 が回答
発達検査は正しいのでしょうか
運営事務局
子どもの発達検査を受けて「問題なし」だった方いらっしゃいますか? 発達検査の精度はどの方法も同じですか?
1名 が回答