会員登録後、回答をご覧いただけます(無料)
ログイン回答日時: 2023.11.24 08:54
"発達障害の息子がブレザーが裏返しになったまま着ていてサイズ表記や洗濯表記のタグが表になった状態で帰宅してきました。
秋でブレザーを着用していなかった頃はブラウスを裏返しのまま着て帰宅しました。
毎日制服登園で、スポーツがある日は園で体操服に着替えて、また制服に着替えて帰宅します。
担任の先生は気づかないのでしょうか?他の先生も何も言わずに帰してくるのでしょうか。
ちなみに息子は発達障害で不器用な為、着替えが上手くできません。
発達障害の息子が幼稚園から帰宅するとブラウスやブレザーが裏返しのまま着てるのに、
本当に担任は何も気がつかないものなのでしょうか?
1名 が回答
専門家による回答の一覧
会員登録後、回答をご覧いただけます(無料)
ログイン回答日時: 2023.11.24 08:54
AIが選ぶあなたにおすすめQA
癇癪を起しても怒ってはいけませんか
運営事務局
発達障害の子供が癇癪を起こしたら、落ち着くまで待つという対応をとることがいいとされていますが、もしこういうときに怒鳴りつけたり、暴力をしたりしたらどうなるんですか? 5歳の息子が癇癪を起します。一…
1名 が回答
子供の発達障害についてです。
運営事務局
小学二年生の男の子ですが、落ち着きがなく、集中力もありません。学校でも板書はノートに写せません。でも、発表はするし、考えもある。 宿題はどうしてもやろうとしないので、親がつきっきりでやらせています…
0名 が回答
子供の癇癪について
運営事務局
子供の年代
/小学生
小学年2年生の娘の話です。 娘には癇癪があって、一度泣き叫びだすと止められません。心療内科にも連れて行きましたが発達に問題はないとのことで、精神を安定させる薬を処方してもらいました。 何がきっか…
1名 が回答