柏の葉学園
✓ 土日も営業
基本情報
施設名(正式名称) | 柏の葉学園 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施設名(かな) | かしわのはがくえん | ||||||||||||||
住所 | 〒277-0863 千葉県 柏市 豊四季1002-2MYビル3 2階 | ||||||||||||||
地図 | |||||||||||||||
施設の特徴 | 柏の葉学園とは 「一つでも自分でできることを増やし社会で自立すること」を目的とし、発達や学習に凸凹がある未就学児から高校生、ご家族のみなさんを支援、サポートする指定障害児通所支援(児童発達支援・放課後等デイサービス)です。 児童発達支援・放課後等デイサービス 園外支援 日常的に公園へ行き、仲間と一緒に思いっきり体を動かしエネルギーを発散させ遊ばせています。 遠方へバスでのお出かけや、お買い物体験、工場や消防署等の職業見学等、外に出てたくさんの経験をし、楽しみながら新しい発見や挑戦をすることで、様々なことに興味を持つ心を育てています。 トイレトレーニング 排泄の感覚を掴み、自分でトイレに行けるようになるまでの訓練です。まずオムツをとり、パンツに切り替えます。絵本や動画を使って「トイレとは何かを知る」、「トイレに座ってみる」、「排泄のリズムを作っていく」、「自分からトイレに行きたいことを言えるようになる」、「排泄自立」というプロセスで行っています。たくさん失敗と成功を重ねて排泄の感覚を覚えていけるようにサポートしています。 S.S.T 挨拶、姿勢、食事の時のマナーや等、人と接するときに「気持ちの良いコミュニケーション」が取れるようにソーシャルスキルトレーニングを行っています。 集まりの会 支援の始まりには、「けじめをつける」ことを身に付けさせるために「集まりの会」を行っています。挨拶とはじまりの歌を歌うことを習慣とし、「自分のやりたいことより集団の流れに沿って行動する力」「気持ちの切り替えができる力」身に付けることを目的としています。 体操・ダンス 体の使い方を知り、リズムに合わせた動きを通して自分の体をコントロールする力をつけます。 読み聞かせ 話を聞くこと、ことばの習得に繋がります。様々な物語に触れる中で、感情が豊かになり想像力が育ちます。 ものづくり 自分の中のイメージを形にすることで、想像力、創造力、表現力が豊かになります。道具を使ったり、いろいろな素材に触れたりすることで、手先の感覚や、細かな動き、力の加減等、微細運動の発達が期待できます。 かるた お友達と競うことで文字を読みたいという意欲、聞く力、集中力、忍耐力、ルールを守る力などが身につきます。 ことばのリハビリ 「ことばの発達がゆっくり」「発音が聞き取りづらい」「吃音がある」等、ことばの面での不安があるお子さんに言語聴覚士による「ことばのリハビリ」を行っています。 また、WISCーⅣやPVTーRの検査を実施しています。 特徴 ポイントその1 専門スタッフがたくさん! 教員(体育・国語・英語)、言語聴覚士、保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、元警察官等、専門的な免許や資格を持ったスタッフが各専門分野での経験をもとに、専門的知識や視点からそれぞれのお子さんに合った支援を提供しています。 体育教員による運動療育、国語教員による読み聞かせ、聴覚士によることばのリハビリ等、各分野の専門的な視点から支援やアドバイスができます。 ポイントその2 教え育てる「教育」を主軸とした支援です 好きなことだけでなく、苦手なことにも挑戦します。良いこと、悪いことをしっかり教えます。 子どもたちの時間を大切に、のびのびとした中でも、良いことは全力で褒める!悪いことは悪いと粘り強く伝える!「メリハリのある指導」「教え育てる支援」を行っています。 ポイント3 5領域をカバーした支援を提供する3つの事業所 柏の葉学園グループには、個々の状態・発達過程・特性に応じた支援の中で「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」の5領域全体をカバーしたうえで特に重点を置くべき支援内容を決めていく『総合支援型事業所』が3つあります。 ポイント4 系列に星槎国際高等学校柏キャンパスがあります。 教育と福祉が連携し、未就学〜高校卒業まで、継続性のある長期的支援並びに一貫性のある教育を提供することができます。 「就職する!」「進学する!」という将来設計をサポートします。 |
||||||||||||||
電話番号 | 04-7192-7738 | ||||||||||||||
公式HP | http://www.kts-co.info | ||||||||||||||
アクセス | 東武野田線 豊四季駅 徒歩 1分 | ||||||||||||||
代表 | - | ||||||||||||||
サービス提供時間 |
|
||||||||||||||
定休日 |
火曜日・日曜日
祝祭日 夏休み 年末年始 は営業しておりません |