子供の発達や育児・知育の悩みを解決するパパママ応援サイト

  1. TOP
  2. 都道府県から施設を探す
  3. 東京都
  4. 風の子キッズ
児童発達支援

風の子キッズ

star icon
star icon
star icon
star icon
star icon

0

口コミ: 0件

〒125-0032 東京都 葛飾区 西水元五丁目11番3号東京都葛飾区西水元五丁目11番3号

最寄り駅:JR常磐線各駅停車 亀有駅 徒歩 21分

基本情報

施設名(正式名称) 風の子キッズ
施設名(かな) かぜのこきっず
住所 〒125-0032 東京都 葛飾区 西水元五丁目11番3号東京都葛飾区西水元五丁目11番3号
地図
施設の特徴 児童発達支援事業「風の子キッズ」、放課後等デイサービス「かつしか風の子クラブ」、障がい児相談支援事業「風の子相談室」は特定非営利活動法人 風の子会が運営する事業です。

~風の子キッズ(児童発達支援事業)~
風の子キッズでは、ことばが遅い、友だちとうまく遊べない、落ち着きがない等、発達に気がかりなところのある就学前の子どもたちに、小集団での遊びを通して、早期からの発達支援を行います。また、子育てに不安がある保護者の方々と共に、よりよい子育てについて考え、地域の中で共に育ちあえる環境作りを目指します。

【風の子キッズの活動内容 】
・保護者の方と話し合いながら、個別支援計画、個別指導計画を作成します。
・運動・リズムあそび・感覚造形あそび等を通して、心と身体の発達を促します。
・集団活動をとおして、コミュニケーションの基礎や社会性を育みます。

【グループ編成について】
・(月)つき組
ルールのある活動を中心に、コミュニケーションの課題に取り組み、社会性を培うことが望まれる3歳以上の方。
・(火)ほし組
運動、音楽リズムあそびを中心に全般的な発達を促します。親子の相互遊びに取り組み、コミュニケーションの基礎を培うことが望まれる方。
・(水)うみ組
個々の課題に配慮し、コミュニケーションの基礎を培うことが望まれる3歳以上の方。
・(木)ほし組
感覚・造形あそびを中心に、素材との関わりをとおして、集中力を高める活動が望まれる方。
・(金)にじ組
個々の課題に配慮し、コミュニケーションの基礎を培うことが望まれる3歳以上の方。


~かつしか風の子クラブ(放課後等デイサービス)~
​遊びや活動を通して、一人ひとりの日々の生活が豊かなものとなるよう支援を行います。また、より適切な支援を行うために、関係機関や地域との連携を大切にしながら活動しています。

【かつしか風の子クラブの活動内容】
・通常放課後活動
音楽活動・調理活動・創作活動 
・長期休業中の外出活動 他
・行事活動
バスハイク・クリスマス会 他
・子育て支援相談
相談・学習会
・障がい児・者理解推進活動
福祉団体イベントへの参加・近隣学校との交流・講演会 他

【活動の特徴】
①活動や遊びの幅を広げながら、子どもたちがそれぞれの長所をさらに伸ばせるよう働きかける
②活動を通して、言葉や様々な表現でコミュニケーションをはかり、人と関わることの楽しさを経験させる
③社会的経験や集団の活動などを通して、様々な場面に対応できる力を育てる


~風の子相談室(相談支援事業)~
充実した生活が行えるように適切な福祉サービスを提供するための相談支援を行います。利用者及び家族の意向を大切にし、将来の豊かな生活に向けて適切な支援がなされるよう配慮しています。
電話番号 03-3600-0701
公式HP https://kazenokoclub.wixsite.com/mysite
アクセス JR常磐線各駅停車 亀有駅 徒歩 21分
代表
サービス提供時間
09:00-15:45 09:00-15:45 09:00-15:45 09:00-15:45 09:00-15:45
定休日 土・日・祝日

レビュー

star icon
star icon
star icon
star icon
star icon

0

0 件のレビューに基づく

レビューアイコン レビューを書く

レビューはまだありません。